人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北アフリカ、チュニジア共和国に住むいち自営業の困った日常生活、日本人からみたこの国で送る事件、貧困、社会問題、ひいてはイスラーム社会についても語りつつ、 日本での店舗情報、イベント、商品のご案内です。
by DARYASMINE
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
ブログパーツ
外出禁止令チュニス2週間こえて
 コロナで世界が大騒ぎ、
これだけ同じ話題が世界中で騒がれているのは、もしや大戦以来ではないか、と思うほどでございます。
(第二次世界大戦経験しておりませんが。。。)

ほかの途上国と同じようにチュニスも電波規制がないので、いれようと思えば何千という世界中のテレビチャンネルが入り
みようと思えば今日はキルギスタンの国営、今はパキスタン、カタール、とみることができます。もちろんグロテスクなイタリアのポルノまで。日本のものはJSTV、ロンドンからのNHKしか入りませんが。。。

 10年ほど前おもしろがって、湾岸のラクダチャンネルを食事中つけていたことがありました。
ラクダのオークションで、ゆっくりとラクダの全体像、歩く姿、顔、首、足、胴体、、、、順番にズーム、走る姿が映し出されていく途中に、画面全体になんだか花びらがちって、メッセージがでていました。誰かがそのラクダをオークションで落としたことになるんだったと思います。首のあたりのゆっくりズームをポカーンとみて、人間の価値観は育った環境で90%固められるんだなぁと思った次第です

 さて、話はもどってコロナ騒ぎ、今日は4月5日。まだまだチュニスでも死者が出るだろうといわれていますし、
アメリカ合衆国は今週または明日にでも死者10000人を超えそうです。
コロナの影響で雇用がなくなった労働者は200TNDが政府から支給されることになっているそうです。

 ここでの緊急事態外出禁止令中の我が家とそ周辺の動き(ほぼ動きなし)といえば
初期‐備蓄に走る、ほうぼうでアジア人差別、家のソファーやテラスでの過ごし方に目を向ける 
  毎日スーパーにいって多めに買うが、スーパーで1m規制などがでてくる
中期‐小麦騒動、ほうぼうで小麦がなくなり、レストランカフェはすべてクローズ、備蓄野菜をさばくのにあけくれる
キッチンでの過ごし方に目を向ける。中都市の貧しい地区で暴動のようなことがSNSなどであげられる
政府が雇用を失った人への措置を呼びかける。1m規制などが厳しくなりスーパーが長蛇の列、並ぶのに嫌気がさす
町を巡回するロボットが話題になる。
 イタリア、スペインの死者が毎日500人を超え恐れおののく。
 さまざまなツイートをみていると日本もやばいやばいと思うようになる。
後期‐(今) ジョギングする人が近所で目立つようになる、アメリカの死者が増え続けチャンネルがユーロニュース、フランス24からCNNに移行。16時までOPENのスーパーやお店ほか把握できているので、ルーティンができている。
スーパーいくときは読書用の本など持参。かえったら全身ぬいで風呂、洗濯。

さて、明日から日本の一部は緊急事態宣言の元、どのような生活がまっているのでしょうか。
店舗では水、木、土曜日はスタッフ、関係者が作業しているようにしますが。
全面的にオープンです、どうぞ~という店構えではありませんが、お気軽にお入りくださいませ
おうちでお買い物、、、ネットショップもよろしくお願いいたします。
shop.daryasmine.jp


 犬2はずっと家族の誰かが家にいるので幸せそうです。。。。。


by daryasmine | 2020-04-06 21:08 | 店長のひとりごと
<< ブリックのマルスーカが!!! ギャラリー開催 ・James ... >>