人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北アフリカ、チュニジア共和国に住むいち自営業の困った日常生活、日本人からみたこの国で送る事件、貧困、社会問題、ひいてはイスラーム社会についても語りつつ、 日本での店舗情報、イベント、商品のご案内です。
by DARYASMINE
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
ブログパーツ
小島雄四郎 木漆工芸展 2月27日~3月2日
 小島雄四郎 さま と アトリエ Chogoro 木漆工芸 展のご案内です。


  日本では、螺鈿は奈良時代に唐から輸入され、琥珀や鼈甲と組み合わせて装飾品に使用されました。古い物としては正倉院御物として残っているものがあります。
 平安時代になると、螺鈿の技術は急速に向上し、漆芸の装飾技法として蒔絵との併用が盛んに行われたそうです。鎌倉時代になると螺鈿は鞍の装飾として人気を博し、室町時代になると中国の高価な螺鈿細工の影響を強く受けました。

 安土桃山時代にはヨーロッパとの貿易によって螺鈿産業は急成長、この頃は螺鈿と蒔絵の技術を使って、輸出用にヨーロッパ風の品物(例えば箪笥やコーヒーカップなど)が多く作られました。日本ではこの頃の輸出用の漆器を南蛮漆器と呼ぶようです。

 人間国宝 「木漆工芸黒田辰秋」の下で修行した小島さまの螺鈿細工、と伝統工芸とモダンアートの融合
CHOGOROさんの作品をぜひ見に来てくださいね!


 
小島雄四郎 木漆工芸展 2月27日~3月2日_a0141134_18124462.jpg

by daryasmine | 2010-02-04 17:58 | ギャラリーと日本の作家さま
<< 春の3人展! 3月5日~3月10日 心温まる手作り展 2月18日~20日 >>