人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北アフリカ、チュニジア共和国に住むいち自営業の困った日常生活、日本人からみたこの国で送る事件、貧困、社会問題、ひいてはイスラーム社会についても語りつつ、 日本での店舗情報、イベント、商品のご案内です。
by DARYASMINE
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
ブログパーツ
イベントぞくぞく!その2! POLSTORE大阪!
こんにちわ~ sarraです。

今日もイベントのお知らせです!

ただ今、21日よりポルストア大阪にて「チュニジアのくらし展」に出店しております!
場所は大阪市中央区内淡路町2-4-5 1F 天満橋駅から徒歩10分のところにあります。
POLS大阪のHPはこちら→ホームページ

こちらは1980年代のビルをリノベーションしたというスペース
月末の1週間のみオープンしています。
POLS大阪のインスタはこちら→Instagram
そして今月は3/21-27 弊社が参戦♪
とてもゆったりしたスペースで武庫之荘の店舗とは大違い!
いつもの商品たちがシャンッと見えます(笑)
居心地の良い空間でのダール・ヤスミンの品々をぜひ見ていただきたいです!

イベントぞくぞく!その2! POLSTORE大阪!_a0141134_12152246.jpg
イベントぞくぞく!その2! POLSTORE大阪!_a0141134_12154570.jpg
イベントぞくぞく!その2! POLSTORE大阪!_a0141134_12165388.jpg
イベントぞくぞく!その2! POLSTORE大阪!_a0141134_12160130.jpg
イベントぞくぞく!その2! POLSTORE大阪!_a0141134_12162954.jpg
イベントぞくぞく!その2! POLSTORE大阪!_a0141134_12163746.jpg
イベントぞくぞく!その2! POLSTORE大阪!_a0141134_12164623.jpg
イベントぞくぞく!その2! POLSTORE大阪!_a0141134_12164154.jpg
イベントぞくぞく!その2! POLSTORE大阪!_a0141134_12170065.jpg
イベントぞくぞく!その2! POLSTORE大阪!_a0141134_12171172.jpg
イベントぞくぞく!その2! POLSTORE大阪!_a0141134_12171545.jpg
いかがですか?広いでしょ~
広さに慣れてないので持て余しているように見えますか~

どうぞ、足を運んで頂て感想などお寄せください。

ちなみに弊社スタッフは24日、26日に滞在します。
お待ちしておりますね~

ありがとうございました169.png


# by daryasmine | 2023-03-23 12:27 | 外部イベント&催事参加ご案内
イベントぞくぞく!3-4月2023年
こんにちわ~!sarra(さぁら)です♪

先日の SENTRAL STOREさん のあと、神奈川県大磯のSALOさんにて「旅とテキスタイルSASASALONに出店を果たしてきました!
(事後報告でスミマセン・・・)
トルコ・チュニジア・イランのキリムを中心に陶器や靴下などの展示販売です。
小さな絨毯織りワークショップやトルコ地震チャリティー上映会もありました。
ここでは、弊社の支局長Eriが参戦!
小さな絨毯織りを体験したそうですが、写真はなく・・・。
展示販売の写真はありますので写真をご紹介いたします。

いろいろこちらにリンクをはります。すばらしい根がはったギャラリーです。
旅とテキスタイル ホームページ
旅とテキスタイル インスタグラム

イベントぞくぞく!3-4月2023年_a0141134_16534196.jpg
イベントぞくぞく!3-4月2023年_a0141134_16534143.jpg
イベントぞくぞく!3-4月2023年_a0141134_16534003.jpg
イベントぞくぞく!3-4月2023年_a0141134_16533942.jpg
イベントぞくぞく!3-4月2023年_a0141134_16533911.jpg
イベントぞくぞく!3-4月2023年_a0141134_18464441.jpg
イベントぞくぞく!3-4月2023年_a0141134_17005114.jpg
イベントぞくぞく!3-4月2023年_a0141134_17004800.jpg
イベントぞくぞく!3-4月2023年_a0141134_17005617.jpg
イベントぞくぞく!3-4月2023年_a0141134_17003886.jpg
大きなキリムの上での上映会があったり、興味深いイベントでした。
次回は事前にご報告しますね!

ありがとうございました~♪




# by daryasmine | 2023-03-22 17:13 | 過去の催事&イベント参加
ブラックアフリカン戻りそう・・・・
 カイス大統領のブラックアフリカン締め出し発言と政策をうけてEUからの非難の声ごうごう、
速攻撤回して、ビザやイカーマ(滞在許可証)を出しやすくする声明がでてました

早すぎる展開。はいやめました宣言。締め出し3-4日後です。


 さて、わたくし(道上)は最近毎日KRAMにある民芸展示会に通っています。
年に一度の民芸最大級の政府主導の展示会です。コロナ以来もっとも人が集結したのではないでしょうか?
外人もバイヤーも一般のチュニジア人も。

いくつか沸々とわく疑問点。

 このKRAMの展示場は東京でいえばビッグサイト、「導線」が当たり前のように・・・必要なのになにもない!
チュニジア最大級の展示会場で。
カルタゴやシディブサイド、ラマルサなど古代からいままでの高級住宅地につながるカルタゴ海岸の端・・・の
超あぶないといわれる貧民街の真横にたちます。バスはあっても1時間に1本か?そもそもどこにいけるのか?????
TGMというボロボロの二両の近郊電車の駅から徒歩20分、それを使う気にはなれない。そもそも展示会に来るために
その地区を歩く人はほとんどいないだろう
 人々は車、またはだれかの車でつれていってもらう、またはタクシー、ボルト(タクシーアプリ)はどんどん高くなる、
流しのタクシーは1-2時間まってみつかるかどうか。
まともに使える鉄道、メトロがないので、普通なら特別バスをだすべきではないか?

 駐車場はいつも同じメンバーのその辺の貧しい人たちが関係者っぽいチョッキをきて駐車料金をとる。
展示会場とは全く関係ない。だれからも雇われているわけでもなんでもなく、
その辺の村人が湧いてでて、意味があるのかないのか
交通整備をしてお金をとる。完全バクシーシ。1-5TND。
夫の説明だと、周辺の環境がすこぶる悪いので、
車あらしにあうよりましだから、見守ってもらうために1-5TND払うんだと。
 KRAM展示会場会社が雇えば、周辺の村からの襲撃にあうだろうとか。。。。。めちゃくちゃな話。

 そして、、、、小学生~高校生がその辺のスーパーから盗んできた買い物カートを押して巡回している点。
チュニジアの民芸といえば重い、かさばる、すぐ、持てなくなる。3ブースから少しでも買うと大変です。
子供たちが「マダーム、シャリョウ?(日本語とおなじ)」っていいにきて、目の前で喧嘩はじまる。
展示会会社がこの子供たちを規制しない理由は、、、、
ポーターサービスを別につけたら税金とかなんとか大変??そんなあほな
平日の昼間、学校がある時間に大量の子供たちが盗んできたスーパーのカートで巡回している。。。。。。。。。。。
展示会会社、民芸省、お役人はみてみぬふりなのか?????

決断と行動猛烈にはやいカイス大統領にもの申したいことたくさんあります。



# by daryasmine | 2023-03-19 07:13 | 店長のひとりごと
街からブラックアフリカンが消える
 3月日本では延々と催事イベント参加させていただいています。ありがとうございます。
新作発表ができる場少しでもあってうれしい限りです。。。

 さて、3年ぶり以上でしょうか、わたくしの滞在許可証をつくりなおすときがきました。
労働許可証がないコートジボワール、コンゴ、ベナン? 強制送還が相次ぎ、チュニスの街から消えていっています。
学生証もニセも多いから、摘発されているとか。
90%のブラックアフリカの皆さんがチュニジアにいる理由はハラカ(脱国)ときいています。
ゆくゆくはフランス、イタリアに入る機会を狙っていると。

高級レストラン業界は大変らしいです。彼らはチュニジア人よりずっと仕事する、サービスが丁寧、やわらかい。そして安い。

 というわけで、夫はすべて先延ばしにする典型的なチュニジア人ですが、
いろんな方面で心配性で気が小さいのでこれややばいと思ったのでしょうか、重い腰4トンをあげて、二人で書類集めに奔走しました。
道中いろんな忠告をうける。
「君は本当にしゃべりすぎるから、なにもいわんように。沈黙」
「表情も気をつけて」
「3年前になくした滞在許可証についてはXXXXXXというように」
「しゃしゃりでないように」

夫は旧体制警察国家であったときの状態が身に沁みついているのか警察が大嫌い、警察にびびりたおしています。
彼曰く、彼らは突如むやみやたらに絶叫する、突如すわぇれええ、と叫ぶ、
突然むきなおして明日朝こいという、頭ごなしに罵倒する、、、から見ておれ、
などなどいうので、楽しくなってきて、突然「オコォォォォォッドォォォォォ(すわれえええ)」と言われてみたい一心で、
警察所まわっていました。そうおもうほど、にやけるもので、夫から「むやみにニヤニヤするな」とかいわれる。
かられが説明している内容をききたくてニコニコ二歩でると夫は「お前さがれ」

 ・・・・はたして、どこもかしこも小汚い5つのオフィスにいきましたが、
どこにも叫ばれず、まあまあ紳士的な対応をうけ最後のところで「明日来い」でした。

 今日、うちにいるマハディに、「ムンタカ(警察の一部)さあああ、頭ごなしにさけばないじゃん。外人だから?」
「時代はかわったんだよ。若い大学いった人々も警察署員になってるからね。しかしXXXさんたちは何万ディナールも稼ぐよ。」(賄賂)

# by daryasmine | 2023-03-10 20:27 | 店長のひとりごと
3月はお出かけシーズン POPUP やってます! @SENTARAL STORE
一つまえのブログを「ぶはっ!!」と
笑いながら読んだ STAFF tamadurです。

あけっぴろげにチュニジアの生活を語る社長の日常はとても面白く、
読んでいて同じ世界なの?とたまに首をかしげますが
しかし私も数か月過ごしたチュニジア。
「あ~、そんなことあるある」 とか 「あ~、そうな感じの人いた、いた」と
思わぬところでチュニジアの生活のひとこまを思い出します。

さてさて、告知がまた少し遅れましたが・・・
本日3/10より大阪のとある雑貨店にてPOPUPがスタートしております。

場所は、地下鉄阿波座より徒歩1分というところ
コンセプトは、買い付けに行かなくても、海外の雑貨を集めるというなんとも不思議?な店。

そのお店の一部にダール・ヤスミンのチュニジア雑貨をお披露目しております。

「SENTRAL STORE」不定期営業多国籍生活雑貨店
 https://www.instagram.com/sentral_store_jp/

3月10日(金)→16日(木)
平日 13:00-19:00
土日 12:00-17:00
大阪市西区立売堀4丁目9-14


都会のど真ん中、大きな道路に面した道をすっと入ると
何やら中が気になるお店それがSENTRAL STOREです。

3月はお出かけシーズン POPUP やってます! @SENTARAL STORE_a0141134_18464310.jpg

3月はお出かけシーズン POPUP やってます! @SENTARAL STORE_a0141134_18464309.jpg

3月はお出かけシーズン POPUP やってます! @SENTARAL STORE_a0141134_18464246.jpg

3月はお出かけシーズン POPUP やってます! @SENTARAL STORE_a0141134_18464219.jpg

3月はお出かけシーズン POPUP やってます! @SENTARAL STORE_a0141134_18464366.jpg

3月はお出かけシーズン POPUP やってます! @SENTARAL STORE_a0141134_18464336.jpg


お店の入り口にはダール・ヤスミンの雑貨が並びますが、奥にはSENTRAL STOREさんの本来の商品たちがずらり。

搬入の時には、商品を並べるよりもそっちのけで、思わず中を見学してしまいました。
一緒に行ったスタッフとも「あかん、あかん、先仕事しよう!」と言いながら作業をしたという・・・。

設置が終わった後に、じっくりと「これかわいいな~」「え~どれにしよう」と思い切り買い物モード。。。
何しに来たんだ?と言わんばかりの下見時間でした。

・・・最近話がそれがちですが、戻しますと、本日10日より16日までPOPUPぜひご来場くださいませ。





# by daryasmine | 2023-03-10 18:53 | 外部イベント&催事参加ご案内