中世の世界 YEMEN サナーの街角 フランキンセンス 乳香
今日から阪神西宮でたっています。
来月もダールヤスミン、催事にせっせと出る予定です、
1月からのニューメンバーボサノバシンガーのKAWOLEちゃんが船頭さんになります。
今日も数回いわれたので慣れてきましたが、私とKAWOLEさんは似ているよう(見かけ?雰囲気?)で同一人物と思われたり、ダブルでいると相当な「気」を発するようで、臆される方もいらっしゃるようです。
リズムよく催事にたってジャンプとか走ったりとかしてると体によいでしょうか。
二人でぐわんぐわん歌ってたらお客さんが集まりますか・・・?
さて、イエメンのフランキンセンスの樹脂絶賛発売中。
昨日また別の樹脂が店に到着。サナー市のモハメドより「どうだい、フランキンセンスはみんなに喜んでもらってるかい?」と連絡があったのでモハメドの「とった、今日のサナー市・・・のフランキンセンス商人、スークなどを紹介します。




おおお、そして・・・・今世紀最大の摩天楼だ。
サナー、、、飛んでいきたい。


中世の生活がそのままんま、でも家庭では携帯+WIFI。
ちなみにわたくしの主治医(チュニジアの)もイエメン人です~
イエメンからのレポートでした。フランキンセンスで瞑想を。
フランキンセンスという英名は“真の香り”を意味する「フランク・エンツェンツ」という中世フランス語からきているそうです。ユダヤ、キリスト前、、、古代より祭壇や寺院、民衆の間で大切に使われてきました。
古来から人々は聖なる木々の樹脂を集めてインセンスとして燃やし瞑想やスピリチュアルワークの質を高めるのに使用してきました。樹脂の粒は溶けると独特のヒーリング効果のある香りを放ちます。「フランキンセンス(乳香)」はボスウェリア属の樹木から採れる樹脂です。
大切なお客様をもてなす時の香りとして、香料の保留剤として用いられ長い歴史を通じて人類の文明と共にあった香りです。瞑想を助け、身のまわりの環境浄化だけでなくハエや蚊がもたらす疫病の防止にもなっているそうです
◆チュニジアから直輸入!ネットショップ コチラから
◆ダールヤスミン イベント/展示会情報 コチラから
◆アクセス/地図 コチラから
住所:〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘1-29-10 ダール・ヤスミン
TEL&FAX: 81(0)6-6437-8080
E-mail: info@daryasmine.jp
URL: www.daryasmine.jp
※当ホームページの買い物かごは、自動在庫管理をしておりません。まれに、同一商品に、複数のご注文が入ったり、売り切れ商品のチェック遅れで、買い物かごの取り外しが間に合わない場合があります。また、当店のお問い合わせ対応につきましても、通常よりお時間をいただくことがございます。その際はたいへんご不便とご迷惑をおかけしますことを、予めお詫び申し上げます。
来月もダールヤスミン、催事にせっせと出る予定です、
1月からのニューメンバーボサノバシンガーのKAWOLEちゃんが船頭さんになります。
今日も数回いわれたので慣れてきましたが、私とKAWOLEさんは似ているよう(見かけ?雰囲気?)で同一人物と思われたり、ダブルでいると相当な「気」を発するようで、臆される方もいらっしゃるようです。
リズムよく催事にたってジャンプとか走ったりとかしてると体によいでしょうか。
二人でぐわんぐわん歌ってたらお客さんが集まりますか・・・?
さて、イエメンのフランキンセンスの樹脂絶賛発売中。
昨日また別の樹脂が店に到着。サナー市のモハメドより「どうだい、フランキンセンスはみんなに喜んでもらってるかい?」と連絡があったのでモハメドの「とった、今日のサナー市・・・のフランキンセンス商人、スークなどを紹介します。




おおお、そして・・・・今世紀最大の摩天楼だ。
サナー、、、飛んでいきたい。


中世の生活がそのままんま、でも家庭では携帯+WIFI。
ちなみにわたくしの主治医(チュニジアの)もイエメン人です~
イエメンからのレポートでした。フランキンセンスで瞑想を。
フランキンセンスという英名は“真の香り”を意味する「フランク・エンツェンツ」という中世フランス語からきているそうです。ユダヤ、キリスト前、、、古代より祭壇や寺院、民衆の間で大切に使われてきました。
古来から人々は聖なる木々の樹脂を集めてインセンスとして燃やし瞑想やスピリチュアルワークの質を高めるのに使用してきました。樹脂の粒は溶けると独特のヒーリング効果のある香りを放ちます。「フランキンセンス(乳香)」はボスウェリア属の樹木から採れる樹脂です。
大切なお客様をもてなす時の香りとして、香料の保留剤として用いられ長い歴史を通じて人類の文明と共にあった香りです。瞑想を助け、身のまわりの環境浄化だけでなくハエや蚊がもたらす疫病の防止にもなっているそうです
◆チュニジアから直輸入!ネットショップ コチラから
◆ダールヤスミン イベント/展示会情報 コチラから
◆アクセス/地図 コチラから
住所:〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘1-29-10 ダール・ヤスミン
TEL&FAX: 81(0)6-6437-8080
E-mail: info@daryasmine.jp
URL: www.daryasmine.jp
※当ホームページの買い物かごは、自動在庫管理をしておりません。まれに、同一商品に、複数のご注文が入ったり、売り切れ商品のチェック遅れで、買い物かごの取り外しが間に合わない場合があります。また、当店のお問い合わせ対応につきましても、通常よりお時間をいただくことがございます。その際はたいへんご不便とご迷惑をおかけしますことを、予めお詫び申し上げます。
■
[PR]
by daryasmine
| 2012-02-08 19:19
お店情報、海外文化 旅行のヒント 内容満載の武庫之荘ダールヤスミンブログ♪
by daryasmine
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリ
全体店舗からお知らせ
HOME Dar Yasmine
店長プロフィールと事業案内
外部イベント&催事参加ご案内
過去の催事&イベント参加
ギャラリーと日本の作家さま
チュニジア ニュース
メディアに出ています!
武庫之荘おすすめ
店長のひとりごと
お客様の声
ギャラリー開催中
未分類
ブログパーツ
Tunisie PLUS
ガイドブックや歴史本ではよくのっていない情報をご提供、ずばりチュニジアの暮らしの手帳2
ダールヤスミンのホームはこちら!
トラベルサン のメンバー物販部
お問い合わせはこちら
info@daryasmine.jp
ダールヤスミンのホームはこちら!
トラベルサン のメンバー物販部
お問い合わせはこちら
info@daryasmine.jp
外部リンク
以前の記事
2018年 04月2018年 01月
2017年 12月
more...
フォロー中のブログ
イスクラ最新のコメント
経歴詐称の顧問さんにもフタ |
by 通りすがりの通りすがり at 23:43 |
行商お疲れ様です(^^).. |
by 枕屋たなか at 22:26 |
盆踊りの塔は「櫓(やぐら.. |
by 枕屋たなか at 00:26 |
ありがとうございます、パ.. |
by daryasmine at 22:44 |
超お久しぶりですー! 昨.. |
by daryasmine at 00:21 |
東京の百貨店でも催事です.. |
by 枕屋たなか at 09:02 |
きゃー(/_;) イベ.. |
by 枕屋たなか at 08:50 |
最新のトラックバック
venussome.com |
from venussome.com |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
検索
タグ
チュニジア 雑貨 ダールヤスミン チュニジア 陶器 イベント チュニジア雑貨 リビア ギャラリー アルジェリア 武庫之荘最新の記事
James Erasmus .. |
at 2018-04-20 17:35 |
トゥンブクトゥから東に80k.. |
at 2018-01-11 16:44 |
12月ギャラリー本日からです☆ |
at 2017-12-01 13:20 |
ギャラリー開催中です^^ |
at 2017-10-27 17:54 |
チュニジアと小豆島 |
at 2017-07-29 20:06 |