Insaf松子です。こんにちは。
今日から3月ですね。
といって何かあるわけでないですが。。。
いやいや、ダールヤスミン店舗では
ヤギ革カバンのセールをしています!!!ヽ(´▽`)/♪
(三月いっぱいだそうですね。松子も行くかね!)
今朝のフジテレビ系の放送で
スターウォーズのロケ地として
チュニジアが紹介されてました。
多分、そのロケ地「トズール」近辺に今、
店長・道上朋子が居てるはず?
なかなか幻想的、というか
「これ、ホントに地球なん?」と思ったのは
リアルタイムで映画『スターウォーズ』を観た松子も
同感でした。
さて、
今回は、2013年にオジャマした時の
「ナブール」という場所について少々。
ダールヤスミンでは
タイルをこのナブールという地で買い付けています。
もちろん直接行って、です。
今回は松子も同行させてもらいましたが、
いつもは店長のみです。
噂には聞いていましたが
まさに「陶器の町」でした。
滞在先のチュニスからルアージュという
乗合い車(日産かトヨタだったかな、のバン)で
オリーブ畑とぶどう畑を横目に
運転手さんがゴキゲンなくらい
ぶっ飛ばしてくれます。
到着してビックリしたのは
建物(ほとんどが商店かな?)が
タイル張り!!!▼
買い付けという役目を完全に忘れて
写真を撮りまくり、「ほぉー」「はぁあーー」と
ため息が出まくり。
こんなにタイルで貼り貼り?になってるのって
近所の銭湯の中しかないよ!!(;゚Д゚)
お皿とか、器類を先に仕入れ、
後からいつもお世話になっている
タイルのお店へおじゃましました。
まぁ、数がハンパないってのが第一声でしたね。
どんなけの種類で、どんなけの数、あるねん?!て。
それだけ需要があるんだろうけど、
日本であまりにもお見かけしないのが
悲しくなるぐらい、たっっっくさんタイルがありました。
(他にも壺やお皿もいっぱいありましたが)
▲
ダールヤスミンでも扱っているミニタイル(5×5cm)、発見!
▲続いて、
大タイル(10×10cm)も見っけ!!!!
全ての種類が店舗にないのですが、
見かけたことのある柄があると嬉しくなるものですね(・∀・)☆
他にも15×15cmのとか、7.5×15cmの横長版もありました。
この日のスタッフ(?)は全員で4人でしたが
みんなで品質チェックをしたり、
これはどう?あれはどう?と初入荷の品を選んだりしました。
その中でも際立つ輝きを放ってたのは
この【孔雀のモザイクタイル】 ↓
大きさは松子の身長ぐらいあったかな。
約150cm。。。
で、デカい。。。
しかも全モザイクタイル、なんです!!!(゚д゚;)
モザイクタイル工房に通い始めてから見たものだから
この技術力とか手間とかいろいろ考えたら
倒れそうになりました。
値段が直に貼られましたね。ナゼに直、なんだろか。
値札を確認して、気絶しそうになって、
いやそりゃそのぐらいして当然やろ、と思い直し、
素晴らしさに一人拍手をしてました。
この孔雀のモチーフだけでなく
他にも大小様々なモザイクタイルをこのお店では
取り扱っていました。
あまりに凄すぎて、のぼせて、混乱したのか、
自分用のお土産を買いそびれた松子。
残念無念。
次こそはっ!!!(次、あるのか?)
次回はまた工房のお話に戻りまーす
free counters
◇FACEBOOK始めました。
DAR yasmine で検索お願い致します。
武庫之荘の店情報だけでなく、僻地情報、民族音楽&文化関連、アルジェリア観光情報など
ブログに書いてない、ちょっとしたことまで流していきます。
◇ほかにもいろいろやってます。
スペイン語、アラビア語、ポルトガル語、英語、フランス語でだらだら会話したい方、
2階の茶屋へようこそ。(でも予約してくださいね)
◆チュニジアから直輸入!ネットショップ
コチラから
◆ダールヤスミン イベント/展示会情報
コチラから
◆アクセス/地図
コチラから
住所:〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘1-29-10 ダール・ヤスミン
TEL&FAX: 81(0)6-6437-8080
E-mail: info@daryasmine.jp
URL: www.daryasmine.jp
※当ホームページの買い物かごは、自動在庫管理をしておりません。まれに、同一商品に、複数のご注文が入ったり、売り切れ商品のチェック遅れで、買い物かごの取り外しが間に合わない場合があります。また、当店のお問い合わせ対応につきましても、通常よりお時間をいただくことがございます。その際はたいへんご不便とご迷惑をおかけしますことを、予めお詫び申し上げます。