人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北アフリカ、チュニジア共和国に住むいち自営業の困った日常生活、日本人からみたこの国で送る事件、貧困、社会問題、ひいてはイスラーム社会についても語りつつ、 日本での店舗情報、イベント、商品のご案内です。
by DARYASMINE
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブログパーツ
あけましておめでとうございます
2015年

あけましておめでとうございます。
DARYASMINE チュニジア専門店、5年になりました。

2014年チュニジアは進化の年、
テレビでも叫ばれていますが、アラブの春(春じゃなかったけど)のあと、
ぶっちぎりで民主化をすすめ
憲法制定(200円くらい)、大統領選挙(27人も候補者、だめもと?)も終わり、

なんと88歳のBEJI EL CAID SEBSI さんが大統領に就任。
フランス属領時代に生まれ、元の建国の父ブルギバ大統領のときにもはや政治家、
ベンアリのときもよいポストに恵まれた ある意味独裁政権のしくみをよくわかっているおじいさま。
選挙期間(11-12月後半)人々の話題は老若男女とわず、、政治、選挙・・・
これだけでも民主的。

こないだ見た画像、、、牛のBODYに
MARZOUGI(決選投票の対抗馬、暫定政権の大統領)という名前を書いて
この牛をトサツする!!!って。どこもかしこも内容はどうであれデモの内容がオーバーで過激。
日本人の私は「げー」と思うけど、みな集まって楽しんでますね


南部、中部の多くの地域はBEJIさんに大反対で、若者たちがアホな暴動をしています。
「北部の車はいってくるなー」
「北部の人間でていけー」
幹線道路にタイヤをおいて火をつけたり・・・・

さて、火をつけている人々をみていると
日本も火をつけるくらいにデモをこして
「アベ政権でていけー」とか「外務省のアホどうにかしろ」とかやればいいのに・・・と思うこのごろ。
チームワークは世界トップレベルの日本だが、
デモあんまりしませんね

チュニジア人、北アフリカ人はチームワークは恐ろしくへたくそなのに、
デモでがんがん人を集まって抗議活動できる。共通の目的の敵がいるといいんですね。

さて、民主化がすすんでいるチュニジア、
そりゃ、前の政権時代は・・・・・政治の話タブー、ニュースはTAPからもらうだけ、
だれの批判もできない・、、ところからのスタートなので、そりゃすすんでいるっていいますね。
今は、どのお笑い番組も、誰か政治家をこきおとすコメディアンがもてはやされ、
今までundergrand で活動していた若い兄ちゃんたちが有名ラジオひきあげられ、
テレビでもひっぱりだこ(革命後5チャンネル増えた)

そして、民主化、、言論の自由を激しく謳歌しているラジオ番組のひとつ
mozaic FM に取材にいったら、「おまえら、番組に入れ」といれてくれました。
その点もシナリオ大国日本と大違い。

では、チュニジア最大大手のラジオのFACEBOOK=>
のページをご紹介しつつ・・・・
(すぐ動画とって、FACEBOOKで流し、リスナーからの意見をきいちゃうという
なんとinteractive!自由!、、賛否両論ありますが)


今年もなにぞよろしくお願い致します!!!







Flag Counter
free counters


◇FACEBOOK始めました。
 DAR yasmine で検索お願い致します。
 武庫之荘の店情報だけでなく、僻地情報、民族音楽&文化関連、アルジェリア観光情報など
 ブログに書いてない、ちょっとしたことまで流していきます。

◇ほかにもいろいろやってます。
 スペイン語、アラビア語、ポルトガル語、英語、フランス語でだらだら会話したい方、
 2階の茶屋へようこそ。(でも予約してくださいね)

◆チュニジアから直輸入!ネットショップ コチラから

◆ダールヤスミン イベント/展示会情報 コチラから

◆アクセス/地図 コチラから

住所:〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘1-29-10 ダール・ヤスミン
TEL&FAX: 81(0)6-6437-8080
E-mail: info@daryasmine.jp
URL: www.daryasmine.jp

※当ホームページの買い物かごは、自動在庫管理をしておりません。まれに、同一商品に、複数のご注文が入ったり、売り切れ商品のチェック遅れで、買い物かごの取り外しが間に合わない場合があります。また、当店のお問い合わせ対応につきましても、通常よりお時間をいただくことがございます。その際はたいへんご不便とご迷惑をおかけしますことを、予めお詫び申し上げます。
by daryasmine | 2015-01-04 19:55 | 店舗からお知らせ
<< トルコの底力 2015年事業案内改訂 >>