今日は、とてもいいお天気
初夏の訪れを感じます
ずいぶんご無沙汰しておりました
staffのtamadurです。
本日は、ギャラリーのお知らせです。
Jamesさんの個展は二年ぶり。
つい最近窯から出たばかりの新作も並んでいます。
James Erasmus プロフィール
1971年 イギリス ウィンチェスター生まれ
1996年 来日。大阪で英語教師をしながら陶芸を学ぶ。
1999年 備前焼の山本雄一のもとで修業を始める。
2004年 兵庫県丹波市春日町に移住
2006年 春日町柚津にて築窯。初釜を焚く。
2008年 丹波市民美術賞 受賞
2009年、2010年 全国伝統的工芸品公募展 入選
関西を中心に古典を多数行う。丹波市春日町在住
モダンでシックな陶器たちは日常にも溶け込むものばかり。
お食事にももちろんですが、お菓子をのせても雰囲気がでますよ。
お皿もいいですが、ティーポットやマグカップも素敵。

人柄も素敵なJamesさん。日本語もとても流暢にお話されます。毎日会期中は在廊してくださいます。

以前、Jamesさんの窯をおたずねしたときにマグカップとお皿を愛用中のtamadur今回土瓶・ティーポットを狙っています!しかし、気になる器がほかにもあって迷い中です。
目移りしているのは、水差しのボトル。備前焼は水を入れておくとまろやかになるといいます。なんと冷蔵庫に入る大きさにサイズを合わせて作っていらっしゃるとか!

テーブルウエアだけではなく花器もあります。

こちらは、壁にもかけられます。大きな壺も!お部屋にあれば存在感があり素敵なインテリアに。


日程は開催中~4/22(日)時間は11時~18時まで※最終日は17時まで
いつものチュニジア雑貨は2階にずらっとならんでいます。今週末はお天気もいいようなので、お時間ある方はぜひご来店下さいませ。
お店の軒先のジャスミンがすこしづつ咲き出しました。
