サウジアラビアのメッカにいくのがイスラム教徒としての最高の巡礼の旅であり、
(チュニジアの聖都ケロアンに7回いってもおいつかないらしい)
イスラム教徒と自覚する人は死ぬ前には一度はいきたい(いかねば)とだれもが思っているもの。
…というわけで、チュニジアまたは北アフリカ、あるいはあらゆるアラブ諸国からメッカ行ツアーは年中
催行されていますが、最近あちらは涼しいし(夏は地獄、ラマダン中は高い)、
安くて歩きやすい時にと、夫の親族やその辺の人々がメッカツアーに参加してかえってきました
皆さんお土産でくれるのが、ザムザム・ウォーター。
キッチンに溜まってきました。聖水だし、厳かに飲みたいとはいえ、私はイスラム教と自分で自覚できないし、
夫は見知らぬ顔、もらったまま。という感じで増えていき、、、沸かして飲もうかな、、と思いながらこちらを書いています。(一部はチュニジアのペットボトルです、ザムザムウォーターをもってかえってきてから小分けにしてくれているようです)
チュニス空港には大量のザムザムウォーターペットボトルが放置されており、巡礼の旅のあと、名前ラベルをかかなかったり、何本もってかえってきたか把握しなかったのか、、、聖水がごろごろ転がっています。
聖水だし、どうしようもない空港職員、気の毒。
なぜ知っているかと申しますと年中、お客様のロストバゲージに付き合い、LOSTBAGGAGE部屋に出入りして
ザムザムウォーターの置き場のない置き場に圧倒されました
日本だったら旅行会社が「ザムザム水を持って帰る方はこのラベルをはって管理してください」とかいいそうですが、、、、
そして、3歳息子たまちゃんが学んでくる幼児の歌にオーラムサムサムというのがあり、
ザムザムwaterをみるたびこの歌がよぎり、ザムザムウォーターをもらうたびに歌ってしまいます