こんにちは。staff tamadurです。
お知らせおそくなりましたが、イベントのお知らせです!!
本当にギリギリというか、遅すぎて申し訳ありません。
明日3/5までです。
場所は、地下鉄だと谷町9丁目。近鉄だと上本町を下車 徒歩約10分ほど。
通常はカフェ、時にはギャラリーを開催している「銭屋本舗」さまでイベント出店しております。
銭屋本舗さまの情報はこちら↓
https://zeniyahompo.com/
https://www.instagram.com/zeniya_hompo/
「見て、触れて、食べて、聞く Feel Market」
錢屋本舗本館が発信する 価値観がカタチになったモノ を集めて販売している「錢屋マルシェ」
イベントの詳細ページはこちら↓
https://zeniyahompo.com/event/3-3-5-feel-market/
10組の作家さん・お店の作品を実際に見て、触って、感じていただくイベントです。
なんとこの会場、最近リフォームしてこのイベントが初めてという記念すべきタイミング!
商品を通じて暮らしを提案できるようにというコンセプトで作られたというこの空間。
まず、7階に上がってエレベーターの扉が開くと、なんとそこは屋上!
都会の真ん中ですが、さほど高いビルがないため、見渡しよく解放感は抜群!
そして目の前には一面ガラス張りの、おしゃれな空間が広がる1フロアの住空間
土っぽいグレーの壁と床に、曲線でデザインされたなんとも落ち着きある広々としたお部屋、というか家。
そこに、素敵なアイテムたちが、カラフルに、テンポよく配置されていました。
お天気のいいこの時期 とっても気持ちのいい空間で、見て触って楽しむ一日はいかがでしょうか。
5日11:30~17:00まで開催しております。
当展示は、銭屋本舗カフェの裏側にある南館7階で、物販にアイテムのみ展示中です。
本館の1階でのギャラリーは食品の展示販売がございます。
またカフェでは有名な「プリン」「ナポリタン」なども食することが出来ます。
昨日初日に訪れたワタクシtamadurは、作家さんのおススメ「フォンダンショコラ」をテイクアウトして家でいただきました。
とても濃厚なしっかりと食べごたえのあるフォンダンでした。
チーズケーキ、プリンなどもテイクアウトができるそうで、明日の最終には何を持ち帰ろうかな~と今から悩み中です。。。。
と、お店の商品とは関係ない商品紹介になってしまいました・・・。
ついでに、と言っては何ですが、、、
近鉄上本町の駅降りて、銭屋さんに行く方向とはま反対になるんですが、
ものすごく大きな梅の木があり、真っ赤な花がたくさん咲いており圧巻でした。
梅の木って大きくても、背の高さほどで、横に広がったモノしかイメージないのですが
その梅の木は、背も高く、梅の木では珍しい横幅もある大きな立派な木でした。
写真を撮ってないのが残念過ぎます・・・。
ということで、季節の花「梅」を見るついでに、カフェでお茶。そして雑貨を見に来ていただければ嬉しいです!!
ほんとに、告知が遅くなったのが大失敗です・・・。
ご来場お待ちしております。
明日は、朝から、私のtamadurが現場におります。