人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北アフリカ、チュニジア共和国に住むいち自営業の困った日常生活、日本人からみたこの国で送る事件、貧困、社会問題、ひいてはイスラーム社会についても語りつつ、 日本での店舗情報、イベント、商品のご案内です。
by DARYASMINE
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブログパーツ
リビア DERNAのサイクロン・・・・・ 
 朝からリビアの話でもちきりです、たぶん夫と私、いきつけのカフェ。。
サイクロンで2000人死亡1000人は行方不明。これからこの規模のサイクロンがどんどん北アフリカを襲うそうです。
ひー。
デルナの街のbefore after のすさまじいこと。

 さて、サイクロンではないですが、うちの・・・単に大きな家にサイクロンごとく
義理の母ちゃんが掃除にはいってくれたようで(恒例行事)、いろいろな物資が各所に固められてその周辺が
きれいになってるのですが、ものがみつからない。。
または、目の前にある塊がきれいか汚いのかわからない。
夫はいちいち聞くと逆切れする。
なんだろう、この塊・・というものをあけたりほじったり、ギャーというのを繰り返しています。

または3か月前にそこにあったものがそのまますぎるところがいくつもあり、、、、ひたすら捨てる。
また異常に忙しい。昨日から隙間時間をみつけては、冷蔵庫の、、夏のゲストか夫が放置したものを捨てる。

 私がチュニスに戻ると私はガミガミいうので、とってつけた状態になっている場所もある。
特に花壇。庭。花やハーブがいれかわっている。毎年もどって
「全死~!なんでじゃあああああ」
とわたしが叫ぶので、死んだあとわたくしが戻る直前に花を買って大急ぎで植え替えたようだ。。。
どうして、全部死んでしまうまでほっておけるのか理解不能。
どうして、死んだトマトや桃が液体になるまでほっておけるのか理解不能。
どうして、白い枕がまっ茶になるまで、枕に枕カバーしないで日々寝れるのか、、、本当に理解できない。
と沸々をわきでる怒りを抑えながら毎年もどってから10日間過ごすのですが、
アラブ人と結婚した方々といろんな経験談を交わしたい。

わたしの場合はいくつか特例があり、常に家に輸出用物資がごそごそ届く、常に梱包する状態にある、
常に数人家族じゃない家族みたいなゲストがいる、掃除許容量をまったく超えたバカでかい壊れかけた家に住んでいる。

・・・今日までいるゲストが柔軟性があってよかった。この冷蔵庫のカオスを受け入れてくれるのか
あきらめているのか。シャリダンくん24歳3か月。これがアルジェリア人女子とかだったら恐ろしい。。。。
日本からぽいっとくると、シャリダンくんの顔はどうみてもパキスタン人にみえるのですが、
夫は気が弱いか、気を使うのか絶対聞かない質問
「いったい貴方のオリジンはどちら??」
わたしは出会って8分以内にききましたら、、、
「papaはコンゴ(旧ザイール)とコートジボワールのハーフのフランス人、ママはポーランド人とフランス人のハーフのフランス人」

な、なるほど。ザイール人は本当にブラックなはずですが、薄い薄いポーランドがはいったのか???
いろいろかけあわせるとパキスタン人にみえるのか!!!!なんと興味深い。どうみてもパキスタン人!!
自分の出自、インターンやら、食生活について延々と話てくれる。完全にフランス語、なまりゼロ。愛国家。
わたくしの統計ですが、ハーフ、ミックスは、純血より猛烈に話しやすい。柔軟性があり生きる力がある。
これは犬も同じ。(そのほかの動物を知らない)うちのたまちゃん4歳ももそうなるのか?

そして、夜はフランス国籍、チュニジア人二世のシャブハくんが現れました。1か月療養、歯の治療らしい。。。
この人もよくしゃべる。哲学的で知識人で、大変興味深かったのにわたしは時差ボケで眠すぎるのに
すんごいフランス語でついていけない。今の世界経済、イスラームの中世に行われた持続可能なスークのシステム(アラビア語全部忘れた)最後地球の「コモンズの悲劇」で終わりました。

私のやっている「女性の現金収入、貧困緩和に、、、」みたいなことはアフリカの絵本にでてくる
「こーXXX(忘れた)]」という小鳥のようで、
大きな火事をみつけた小鳥が一生懸命
川から水を運ぶ。大型動物、象やサイ、カバはばかにする、意味ないよって。
でもそういう気持ちとやるという行動が教訓なんだよね。
そんなんだねって。

「・・・・・・」
その後国連さんやJIC◎さんのプロジェクトが実際村々でどうなっているかを説明してみる。


部屋にいておりてこなった夫はぶちぎれている。わたしがゲストと話し込むと(一方的にリスナー、変態が好きなだけだけど)
勝手におこって、勝手に腹へってぶちぎれています。





by daryasmine | 2023-09-12 18:29 | 店長のひとりごと
<< リビアの大災害 たまちゃん4歳... モロッコの地震! アラブ各国の援助! >>