こんにちは~~~!
スタッフのsarraです♪
ちょっと日にちがあいてしまいましたが11/11の箕面市の桜井マルシェの様子をご報告いたします!
11月11日といえば、昨日までとても暑い日が続いていたのに突然寒くなったという日です。
今回のマルシェはチュニジアのワインをメインに販売しようということで私、アルコール飲めない体質ですが張り切りました!
白ワインは氷で冷やすからワインクーラー確保!
あ、オリーブのコルク栓お披露目しよ~!
hanenさんの聖杯も近くに置いちゃおう!
赤ワインは常温でいいし、
おつまみは他の出展ブースにお任せでいいし。
とりあえず、チュニジアのワインを広めよう!とワクワクしていきました!
当日、キンキンに冷えた白ワイン・・・見るからに寒い。
風もすごくてフタやテーブルを覆う布が飛びまくり、トルコのピアスも飛んでばらばらになっちゃうし。
なんせ本当に寒いし。
そして、やはりお隣のおでんには人が集まってましたね~
赤ワインはホットワインにすればよかった~~~!
しかし、そんなすぐにホットワインが用意できるわけもなく、寒空の下キンキンに冷えたワイン販売しました。
飲んでいただいた方には『おいしい!』と言っていただいたので心は温まりましたよ。
ありがとうございました!
↑隣のおでんを買い求めるお客様。
今回は催事スタッフのAさんの野菜とコラボしてブース内で販売してもらいました。
このお野菜たちとダールヤスミンのオリーブの製品がとてもよく合い良かったです!
↓さらにイベントには獅子舞のお披露目や、
滝の道譲くんが来てくれたり
十分楽しませていただきました。
次のイベントは11月19日(日)の服部緑地公園です。
良いお天気でありますように~
そして、多くのお客様に満足していただけるように準備しますのでどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました

チュニジアの白ワインを飲むお客様と譲くん
この後カボチャ3つとジョロキアの売れたのですべて完売となりました