人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北アフリカ、チュニジア共和国に住むいち自営業の困った日常生活、日本人からみたこの国で送る事件、貧困、社会問題、ひいてはイスラーム社会についても語りつつ、 日本での店舗情報、イベント、商品のご案内です。
by DARYASMINE
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブログパーツ
大久保佳子先生 草木染&型染 8月18日~8月27日 
8月18日~27日
大久保佳子先生の草木染&型染 

ストールがよく売れました!!!


大久保佳子先生のプロフィール

1962 河井喜代子氏 (ろうけつ染)に師事
1985 流郷由紀子氏 (型絵染)に師事
1993-6 大宮そごう出展
1998 アートハンドクラフト国際サロン(仏)
日本芸術栄誉賞受賞
ニューヨークにてグループ展
1999 フランス日本国際親善展入選
クラフト全国公募'99札幌入選
2001 国際芸術交流展倉敷入選
2005-6 全国手工芸コンクール優秀賞
2007全国手工芸コンクール朝日新聞社賞
2008扇面芸術展滋賀県知事賞 山口井筒屋画廊にて個展

常設: 札幌芸術の森ミュージアムショップ
京都光悦芸術村染織ギャラリー

その他、個展・グループ展多数
現在神戸市在住
# by daryasmine | 2009-08-18 00:09 | ギャラリーと日本の作家さま
HOME WELCOME
 ホームへはこちら

 
HOME WELCOME_a0141134_20144447.jpg


 
 ギャラリー、またはチュニジア物産に関してご質問等ございましたら
 info@daryasmine.jp   
 まで!
# by daryasmine | 2009-08-01 20:10 | HOME Dar Yasmine
OPENING ・・そして型染グループ展 8月1日~6日
8月1日、ギャラリー&地中海雑貨 ダールヤスミン・・・とりあえずオープンいたしました。
OPENING ・・そして型染グループ展 8月1日~6日_a0141134_057196.jpg


 ギャラリーオープニングは、「ジャスミンの会」型染グループ展
出展者
 辻 陽子
 橋本 静枝
 道上 博子 
 山下 真理子

 
OPENING ・・そして型染グループ展 8月1日~6日_a0141134_21411684.jpg


 
 


 
# by daryasmine | 2009-08-01 18:24 | 外部イベント&催事参加ご案内
タイル
タイルがすき、
アートがすき、
アンティークがすき、
人間の創意工夫をみたい、
スースにちょっときてしまった

という方が絶対いったほうがいいダール・オンム・タイイブ
「おじさん、タイイブの家」Dar Am Taieb

彼のアートへの欲望でありとあやらゆる造形美術てんこもりの家です。
タイル_a0141134_0333010.jpg


スースの町の少し郊外にあり、
スースの旧市街に入ったところに「どら息子」のために作ってあげた
ナチュラルハーブ+オイルショップで、パンフレットをもらうとよいでしょう。
この創作物も恐ろしいエネルギー!
タイル_a0141134_0353894.jpg



キッチンだでもタイルざんまい、このぐちゃぐちゃさが統一感がある。
割れたタイルもアートアート、なんでも組み込んでしまいます


タイル_a0141134_0372124.jpg


タイル_a0141134_0375118.jpg


タイル_a0141134_0383265.jpg



タイル_a0141134_0391028.jpg



タイル_a0141134_0395475.jpg

続きは現地で。ぐるぐる彼の家をのぼったりさがったりあがったりしてください。

師匠と対話中

タイル_a0141134_0404710.jpg

# by daryasmine | 2009-07-16 00:11 | チュニジア ニュース

チュニスの主治医はイエメン人のハシーシ先生です。
しかも針治療、つぼ治療専門!

 そう、チュニスではフランスの影響もあり、カイロプラクティスが認知されています。
(沿岸沿いの町だけでしょうね)
 お薬もたくさん、フランスで勉強したという、奇妙な針医師がごろごろいます。
 ひとりめのうさんくさい医者はの診察室は中国っぽい内装になっていて、演出もさながら。
 ひとり40TNDとるんですよ。薬代だけでもう30TND。

日本の感覚では診察で16000円、薬代で10000円・・・といったところでしょうか。
いんちきはったり医者ももちろんいるもんです。気をつけましょう。

 ハシーシ先生は違う。
毎日どこかからお花をもってきてくれて
気功や太極拳を周りの人に教えながら、
なぜかガムを絶対に配る。往診のときのプレゼントはとても多くて、薬代はとらない。

 医者は、ハシーシ先生みたいに、患者を喜ばせ、周りもおもしろがらせて
「なおるよーなおるよー君はすごくよくなるよー」というべきである。
 あんた「顔色わるいね」なんていっちゃいけない。

 ハシーシ先生どうしてるかなぁと思うとフラッとエル・マナールの道端でたっているから
不思議な人だ。いつも不思議だ。ヨルダンの国王関係者の主治医だったらしい。大変不思議だ。
なぜチュニスにいるんだろう。
# by daryasmine | 2009-06-14 02:35 | チュニジア ニュース